「最終更新日:2023年7月31日」
◆目次
低価格のメッシュフェンス「らくらくメッキフェンス」
基礎工事不要で、フェンスの工事費を抑えて安く設置ができる、
工事費を抑える低価格メッシュフェンス!「らくらくメッキフェンス」の
商品ページは、下のバナーから入れます。
らくらくメッキフェンスは、太陽光パネルなどの屋外設備の周囲や私有地など、
侵入・盗難・イタズラ対策が必要な場所に多く導入されているメッシュフェンスです。
頑丈なフェンスを安価に導入できるため、
らくらくメッキフェンスは多くのお客様に選ばれています。
らくらくメッキフェンスは、見積依頼フォームから簡単に見積書を発行することができます。
まずは費用感だけ知りたい場合、フェンスの仕様を確認したい場合など、お気軽にご利用ください。
最短1分で見積発行!無料でかんたん自動見積作成フォーム
自動見積作成フォームは、希望するフェンスの種類や設置距離、発送方法などを
選択することで自動的にPDFファイルの見積書を発行する機能です。
資材に掛かる金額や送料を確認できるので、費用感を確認するのにとても便利です。
当店担当者が見積書を発行。質問もOK!簡単な操作で見積依頼ができます。
製品に関する質問、オプションの追加などをまとめてしたい場合には
こちらの見積依頼フォームがおススメです。
見積書の送付、質問の回答など速やかにご案内いたします。
フェンスの基礎工事には多くの費用と時間が掛かる
屋外の設備周りには、侵入やイタズラ対策にフェンスが設置されています。
設備や機器を守るのはもちろんですが、不用意に人が立ち入れないようにすることで、怪我や事故の防止にもなります。
しかし、フェンスを設置するためには、
- ・フェンス本体資材
- ・基礎工事
- ・設置費用(人件費) など
これら多くの費用が掛かります。
特に、広い範囲の屋外設備になると、かなりの距離のフェンスを設置しなければ囲えません。
そうなると、フェンスの設置にはより多くの費用が発生します。
例えば、メガソーラー等の大規模太陽光発電所では、
発電所の外周が2,000m以上といった場所もあります。
メガソーラーほどではないにしても、ある程度長いフェンスの設置距離が必要な場合、
想定以上に費用が高くなってしまうことも少なくありません。
フェンス本体の価格や基礎工事の費用などをまとめた記事がありますので、
こちらも参考にしてください。
参考ブログ:フェンスの基礎工事に掛かる費用
フェンスを設置しない場合に起こりえる「リスク」
しかし、フェンスの設置に多くの費用が掛かるとはいえ、
上の写真のように、設備周りに何も設置していないと
敷地内に入られたり
イタズラや盗難をされる可能性が高くなります。
ちなみにこの写真に写っている太陽光パネルの総額、
およそ200万円だそうです。
高価な設備が、このように誰でも触れられる状態では、
いつ何が起こっても不思議ではありません。
|
皆さんのほとんどが、このように思うのではないでしょうか?
しかし、そのためには先ずフェンスの本体価格が安い製品を選ぶ必要があります。
しかし、それなりの強度を持ち合わせたフェンスは、
1mあたりの資材価格で¥4000~¥5,000を超えることが多いです。
本体価格を安くするのは難しく、かつ設置費用も掛かるため、
大幅なコスト削減は難しいのが実情でした。
一方で、一般的にアニマルフェンスと呼ばれる安価なフェンスもあります。
設置のし易さに長けている一方で、写真のようにたわんでいる製品が一般的で、
どうしても強度に問題があります。
せっかくのフェンスも、蹴破られたり簡単に壊されては
安く設置ができても修理や買い替えとなってしまい、あまり意味がありません。
そのため、強度は高く、価格や安いフェンスが
太陽光発電所や屋外設備に求められていました。
安くて丈夫なメッシュフェンス「らくらくメッキフェンス」
当店では、格安で丈夫なメッシュフェンスを生産・販売しています。
工事費を抑える低価格メッシュフェンス!「らくらくメッキフェンス」
らくらくメッキフェンスは、
一般的なメッシュフェンスよりも本体価格が安く、
かつ基礎が必要無いタイプのメッシュフェンスです。
太陽光発電所など、費用を抑えてフェンスを設置をしたい場所や、
あらゆる屋外設備の周囲に防犯フェンスとして設置されています。
設置が簡単で時間が掛からないため、
工事費を抑えることができます。
また、DIY感覚で購入者自らが設置することも多いです。
「らくらくメッキフェンス」設置方法
①杭パイプを打ち込みます
②杭パイプに支柱パイプを差し込みます
③支柱にパネル本体をかけます
④結束線でパネルを固定します
基礎の要らないタイプのフェンスなので、
重機やドリルといった工機は必要ありません。
基礎工事が必要な通常のフェンスに比べて
らくらくメッキフェンスは、
・基礎資材が必要無い ・工期が短い |
この2つ特長があります。
そのため、フェンスの設置に掛かる
工事費などの費用を大幅に抑えることができます。
本体価格も格安で、工事費も抑えることができることから、
・太陽光パネル、太陽光発電所周囲の防犯フェンス ・屋外施設の侵入防止フェンス ・ゴルフ場などの敷地の境界フェンス ・溜め池など侵入禁止区域の侵入防止フェンス ・資材置き場の防犯フェンス |
こういった場所に多く設置されています。
フェンスを低価格であれば導入しやすく、工期が短ければ工事費が抑えられます。
当店は、コストを抑えてメッシュフェンスを導入したいユーザー様をサポートしていきます。
当店への問い合わせ方法
Fieldsaver.comへのお問い合わせの際は、当店の見積依頼フォームや問い合わせフォームをご利用ください。
電話での折り返しをご希望の方は、その旨をフォームに記載してください。担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
お問い合わせフォームはこちらから