
軽々ブラウン柵 パンフレット
軽々ブラウン柵&専用門扉 価格表
軽くて設置が簡単!景観に馴染むフェンスが登場!
◎多くのフェンス規格を扱うFieldsaver.comの新製品!
軽々ブラウン柵は、
景観に馴染みやすいブラウン色がコーティングされた
屋外防犯・侵入防止のフェンスです。

- 景観に配慮した周囲に馴染みやすいブラウン色!
- 軽くて手運びがしやすい!
- 基礎工事不要なので短工期&省コストで設置可能!
※100m以上・100m以下も承ります(ご案内は10m刻みで可能です)。
※納期は約2~4週間目安。
※送料は地域ごとに異なります。
軽々ブラウン柵の特徴① 景観に馴染みやすい

黄色の枠の部分に、軽々ブラウン柵が設置されています。

黄色の枠を外すと、右手前の白いフェンスはとても目立ちますが、
軽々ブラウン柵が設置されている部分は
樹木や地面の色に溶け込んで、景色に馴染んでいます。
景観保護が求められる地域や
フェンスの色や照り返しが気になる現場にも、
軽々ブラウン柵はおススメです。
軽々ブラウン柵は、
国土交通省「景観に配慮した防護柵の整備ガイドライン」
に対応しています。
軽々ブラウン柵の特徴② 軽くて手運びができる



軽々ブラウン柵の特徴は、
フェンス資材が軽くて手運びしやすいところにもあります。
フェンス本体パネルの長さは一枚10mありますが、
折りたたまれた状態で納品されます。
本体パネルの重量は13kg(高さ1.2m規格)と軽量のため、
とても運びやすいです。
軽々ブラウン柵の特徴③ 設置が簡単
1.支柱を打ち込む



フェンス設置の際、まずは打ち込み支柱を約2m間隔で打ち込んでから、
支柱埋没防止ワッシャーを設置し、支柱を被せます。
打ち込み支柱は基礎工事不要で地面に直接打ち込むため、
コンクリートやモルタルといった基礎部材が必要ありません。
2.本体パネルを設置する



折りたたまれている本体パネルを広げます。
ロールフェンスとは違いパネルに巻きぐせがついていないので、
広げてすぐに設置をすることができます。
3.本体パネルと支柱を固定する


支柱と本体パネルの固定には、ワンタッチクリップを使用します。
ワンタッチクリップの取り付けは工具を使わずにできるので、
施工時間の短縮にもなります。
4.控支柱・連結コイル・アンカーを設置する

控え支柱をワンタッチクリップクロスで固定し、
連結補強用コイルをフェンス10m毎に設置します。
パネル折り返し部に樹脂アンカーを打ち込めば、
設置完了です。
軽々ブラウン柵の設置には特別な工具を使いませんので、
ハンマーやペンチ、ハッカーやスコップなどの
ホームセンターで購入できる工具があれば、
どなたでも楽に設置をすることができます。
短期間でフェンスを設置したい場合や、
費用を抑えてフェンスを設置したい場合にとても役立ちます。

軽々ブラウン柵 施工手順書
※両面印刷をして中央折りをすることで冊子にできます。
<軽々ブラウン柵の各資材>
【折りたたみ式フェンス本体パネル】塩化ビニル樹脂被覆亜鉛メッキ鉄線製
- 規格(高さ120cm):延長方向10m×製品高150cm(スカート部分30cm含む) 単位重量:13kg
- 規格(高さ180cm):延長方向10m×製品高210cm(スカート部分30cm含む) 単位重量:17kg
- 網目:10cm 但し地際より50cmは5cm目×10cm
- 形態:折りたたみ式 線径:外径Φ2.3mm/心線Φ2.0mm(二種メッキ線)
- 参考マンセル値:5YR 2/1(日本塗料工業会色票番号:H15-20B)
【支柱】塩ビ接着被覆メッキ鋼管
- 規格(高さ120cm):Φ31.8mm×1.4m 単位重量:1.0kg
- 規格(高さ180cm):Φ31.8mm×2.0m 単位重量:1.2kg
【打ち込み支柱】塩ビ接着被覆メッキ鋼管
【控え支柱】塩ビ接着被覆メッキ鋼管
- 規格:節付Φ31.8mm×2m 単位重量:1.2kg
【パネル固定用金具 ワンタッチクリップ】ユニクロームメッキ
【控え支柱固定用金具 ワンタッチクリップクロス】ユニクロームメッキ
【連結補強用コイル】亜鉛アルミ合金メッキ鉄線
- 規格:L-500線径Φ5mm 単位重量:0.2kg
【持ち上げ防止用アンカー】ABS樹脂
- 規格:プラアンカーL-400 単位重量:0.1kg
【連結用被覆結束線】塩ビ接着被覆なまし鉄線(黒色)
- 規格:外径Φ2.2mm 心線Φ1.4mm×300m巻 単位重量:4.6kg
※結束線はワンタッチクリップと組み合わせて本体パネルを固定する資材です。
【支柱埋没防止ワッシャー】ユニクロームメッキ
- 規格:Φ31.8mm用 単位重量:40g
- ※各資材の仕様は当店都合により変更になる場合があります。
★市町村役場補助事業
★民間企業
各ユーザー様への実績あり
景観に馴染む軽量タイプ
「軽々ブラウン柵」
高さ120cm規格 高さ180cm規格
【100m資材の参考価格】
□高さ120cm規格
323,246円(税込)
□高さ180cm規格
371,844円(税込)
※100m以上・100m以下も承ります(ご案内は10m刻みで可能です)。
例:80m、270mなど 要望に応じて見積発行します。
※注文数量と配送地域により送料は異なります(別途お見積り)。
※納期は2週間~4週間目安。
※納品場所により、ご利用可能な配送方法が異なります。
・「個人邸」または「現場」の場合 → 最寄りの配送業者営業所止め、または、チャーター便
・「企業様事務所」の場合 → 混載便またはチャーター便
※専用門扉(高さ2.0m規格)はオプション扱いとなりますので別途お見積り致します。
注文後のキャンセル及び、
お客様都合による返品は不可とさせていただきます
|
※写真をクリックすると大きな画像が開きます。

太陽光発電所に設置
|

傾斜面に設置
|

控え支柱
|

片開き門扉
|

両開き門扉
|

ワンタッチクリップ
|
【軽々ブラウン柵の特長】
- 本体パネルは亜鉛メッキ鉄線にブラウン色の樹脂コーティングがしてあるのでサビに強い。
- 本体パネルと支柱はワンタッチクリップで固定できるので楽に設置ができます。
- 扉も自由に設置できます(専用門扉 ※高さ2.0m規格)。
- 屋外設備の周囲などの防犯フェンスとしてもご利用頂いております(使用例:太陽光発電所の周囲、屋外設備の周囲、集落と森林の境界、農園、ゴルフ場など)。
- 長さ100m以下や100m以上といったお見積りも可能です(例:80m、270mなど)。
- 平地での100mあたりの施工を、約5人工と算出。
(例:5人で1日8時間の施工で設置完了)

※画像をクリックすると大きな画像が開きます。
◆オプション 専用門扉
規格:W1.05m × H2.05m
※フェンス高1.8mについては、2枚合わせで両開きも可能です。
※メッシュ扉もブラウン色になります。
(参考マンセル値:10R 2/1)
【専用門扉用 資材内訳】
・メッシュ扉 幅1.05m×高さ2.05m:1枚
・本支柱
(高さ1.2m規格)φ31.8mm×H1,400mm:1本
(高さ1.8m規格)φ31.8mm×H2,000mm:1本
・控支柱 φ31.8mm×H2,000mm:1本
・打込支柱 φ25.4mm×H1,000mm:1本
・メッシュ扉用連結コイル(大)長さ1.8m:1個
・ワンタッチクリップクロス(控え支柱固定金具):1個
・支柱埋没防止用ワッシャ―:1個
※フェンス高に関わらず門扉高は2.05mの共通規格となります。
※フェンス高1.2mについては、片開き門扉のみの案内となります。
【備考】
■送料は別途掛かります。 詳しくは送料を含めた価格を見積書にて提出しますのでお問い合わせください。
■納品場所により、ご利用可能な配送方法が異なります。
・「個人邸」または「現場」の場合 → 最寄りの配送業者営業所止め、または、チャーター便
・「企業様事務所」の場合 → 混載便またはチャーター便
軽々ブラウン柵 パンフレット
軽々ブラウン柵&専用門扉 価格表