基礎無し(基礎不要)で簡単に設置できる防犯フェンス

「最終更新日:2023年12月12日」

基礎無し(基礎不要)フェンス「らくらくメッキフェンス」

 

当店では、全国の太陽光発電所などの屋外設備周囲に導入されている

基礎無し(基礎不要)の防犯フェンスを生産・納品をしています。

 

 

詳しい商品の説明につきましては、

下のバナーより商品ページに進むことができます。

 

基礎無し(基礎不要)防犯フェンス「らくらくメッキフェンス」

 

杭パイプを地面に打ち込み、支柱パイプを立てるカンタン設置。

基礎工事不要なので、省コストで設置することができます。

 

例えば太陽光発電所の周囲には、第三者の侵入を防止する

フェンスを設置することが義務付けられています。

詳しくは「改正FIT法」についてまとめた記事を作成しましたので、

参考までにご確認ください。

 

参考ブログ:改正FIT法では敷地周囲にフェンスが必要になりました

 

 

当店フェンスは、かんたんに見積書を発行することができます。

見積依頼フォームに必要な資材量や質問を入力し、送信してください。

先ずは費用感を知りたい方、とりあえずフェンスの仕様を知りたい方など、かんたんに調べることができておすすめです。

 

 

最短1分で見積発行!無料でかんたん自動見積作成フォーム

自動見積作成フォームは、希望するフェンスの種類や設置距離、発送方法などを

選択することで自動的にPDFファイルの見積書を発行する機能です。

資材に掛かる金額や送料を確認できるので、費用感を確認するのにとても便利です。

 

 

当店担当者が見積書を発行。質問もOK!簡単な操作で見積依頼ができます。

製品に関する質問、オプションの追加などをまとめてしたい場合には

こちらの見積依頼フォームがおススメです。

見積書の送付、質問の回答など速やかにご案内いたします。

 

 

発電所・屋外設備の周囲・侵入禁止区域にはフェンスを設置しましょう


私有地や発電所、企業の敷地外周や屋外設備など、

多くの場所の敷地外周にはフェンスが設置されています。

フェンスを設置する理由の多くは、

第三者の侵入やイタズラから機材(資産)を守ることにあります。

また、発電設備などは不用意に近づくと感電の恐れがあり危険です。

こういったリスクから周囲を隔離することも、

フェンスの重要な役割と言えます。

 

 

フェンスの設置は施工業者?それともDIY?

 

フェンスを取り付ける場合は、一般的には施工業者に任せることが多いかと思います。

 

フェンスの種類にもよりますが、フェンス資材は重量のあるものも多いです。

また、支柱を立てるための基礎工事には、コンクリートやコンクリートブロックが必要になります。

ブロックを埋めるためには地面の掘削をする場合もありますので、普通の人では労力や基礎知識が足りないことがよくあります。

 

そのため、フェンス資材の手配から設置まで、すべて施工業者にお願いをすれば、まず間違いはないかと思います。

 

 

一方で、自らDIYでフェンスを設置してしまうケースも、最近は増えてきました。

ホームセンターに行けば、フェンス本体も含め、フェンス設置に必要な資材は

ほとんど手に入ります。

 

2020年から2022年にかけては、多くの人が家で過ごす時間が増えたと言われています。そんな中、暮らしやすさや安全を自ら手掛けてしまうDIYに注目が集まったのだと思います。

 

とにかく、省コストでフェンスを設置したい方は、

フェンス資材から基礎資材まで、自力で揃えてしまうのも一つかと思います。

 

 

ただし、DIYフェンスを設置するには、とても多くの時間と手間が掛かります。

DIYフェンスの設置に必要な費用などについては、

下記のブログを参考にしてください。

 

参照ブログ:DIYフェンスの設置に掛かる時間と費用

 

 

 

基礎工事の必要無いフェンスの設置方法


上記参照ブログのように、何かと手間と時間の掛かるDIYフェンスですが、

最近では、基礎無し(基礎不要)で取り付けられるタイプのフェンスもあり、

基礎工事の必要なフェンスに比べると、設置にそれほど時間と労力が掛かりません。

 

では基礎無し(基礎不要)フェンスを設置する場合、

どのような作業工程で設置ができるのか、参考写真を使いながらお伝えします。

 

012 

※太陽光発電所に設置されている「らくらくメッキフェンス」と専用門扉

 

※高さ200cmのらくらくメッキフェンス

 

こちらの「らくらくメッキフェンス」は、

当店が生産と販売をしている、基礎工事が不要の防犯フェンスです。

 

杭を地面に打込んで設置するタイプなので、基礎無し(基礎不要)で設置することができます。

基礎無し・基礎不要の高耐久フェンス!「らくらくメッキフェンス」

 

 

基礎工事が要らないため、らくらくメッキフェンスを取り付けるための作業工程は、通常のフェンスに比べとても少ないです。

 

 

 

基礎無し(基礎不要)フェンス「らくらくメッキフェンス」 設置方法

 

①杭パイプを地面に打ち込む

パネル式・簡易区画フェンス-002--06

まずは、地面に直接杭パイプを打ち込みます。

いわばこれが、通常のフェンスの「基礎」となる部分です。

らくらくメッキフェンスの杭パイプの長さは990mmなので、

およそ半分ほどの長さ(400mm~600mm)を地面に打ち込みます。

 

その際、地中の石などに当たって打ち込めない場合は、

場所をずらしたりスコップで石を取り除くなどしてください。

 

 

②支柱パイプを杭パイプに被せる

パネル式・簡易区画フェンス-002--07

次に、打ち込んだ杭パイプに支柱パイプを被せます。

パイプの長さは取り付けるフェンスの高さと同じ長さなので、

らくらくメッキフェンスの場合は

長さ120cm、150cm、180cm、200cmの

いずれかとなります。

 

 

③支柱パイプに留め具を設置し、パネルを取り付ける

 

パネル式・簡易区画フェンス-002--08

支柱パイプ上部にある留め金に、パネルを引っ掛けます。

一人でもパネルの取り付けは可能ですが、パネル1枚で幅が2mほどあるので、

できれば2人以上で作業をすることをオススメします。

 

 

④パネルと支柱パイプを結束線で固定する

パネル式・簡易区画フェンス-002--09

パネルと支柱パイプを結束線で結びます。

結束する際は、支柱パイプの上部、中段、下段の3ヶ所を留めるようにしてください。

結束線を結ぶにはハッカーやサイ(写真右手)があると、とても楽に結ぶことができます。

ハッカーはホームセンターなどで購入ができるので、事前に購入しておくとよいでしょう。

 

SN3U0414

※太陽光発電所に設置された「らくらくメッキフェンス」

 

基礎無し(基礎不要)タイプのフェンスは、これら4つの工程を繰り返すことで、

このようにフェンスを取り付けることができます。

 

 

基礎工事が必要なタイプのフェンスの場合

 

ちなみに通常の「基礎工事が必要な」フェンスでは、

支柱パイプを地面に固定するための基礎工事の依頼や、

自分自身で基礎の設置を行う必要があります。

※コンクリートブロック

 

※基礎ブロック

 

※基礎ブロックの埋め込み

 

そのため、

  • ●基礎の設置のために地面を掘削
  • ●基礎ブロックを設置&固定
  • ●基礎と支柱をモルタル等で固定

 

これらの作業をしなければフェンスが設置できません。

 

基礎設置の作業をすることにより、

【基礎有りフェンス】は【基礎の要らないフェンス】に比べ

設置に掛かる時間がおよそ倍ほど掛かってしまいます。

 

基礎の部材費も掛かってしまうことを考えると、

基礎無し(基礎不要)フェンスであれば、取り付けの費用も抑えることができるのです。

 

当店の「らくらくメッキフェンス」は、メッキ仕様でとても雨風に強く、

屋外環境で約25年の使用を想定した設計となっています。

 

強度試験の様子

※強度試験の様子

 

設置のしやすさはもちろんですが、

高耐久な防犯フェンスを求めているユーザー様にも多く選ばれています。

 

本体価格の安さと合わせ、設置工事が簡単で費用を抑えることができることから、

 

  • 〇太陽光パネル、太陽光発電所周囲のフェンス
  • 〇屋外施設の防犯フェンス
  • 〇ゴルフ場などの境界に設置する侵入防止フェンス
  • 〇溜め池など侵入禁止区域の転落防止用フェンス
  • 〇資材置き場の防犯用フェンス

 

こういった場所にも多く利用されています。

 

基礎無し(基礎不要)の防犯フェンス「らくらくメッキフェンス」

 

 

当店への問い合わせ方法

Fieldsaver.comへのお問い合わせの際は、当店の見積依頼フォームや問い合わせフォームをご利用ください。

電話での折り返しをご希望の方は、その旨をフォームに記載してください。担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。

お問い合わせフォームはこちらから