防犯フェンスを短工期で設置したい場合には「らくらくメッキフェンス」

「最終更新日:2022年4月20日」

設置が簡単「短工期防犯フェンス」

 

短工期で防犯フェンスを設置したい方におススメの、

基礎不要フェンス「らくらくメッキフェンス」の販売ページは

こちらから入れます。

 

短工期で設置可能「らくらくメッキフェンス」商品ページ

 

基礎工事不要で設置ができるため、工期を短くすることができます。

施工費用の削減はもちろんのこと、フェンス本体価格が割安なため、

通常のフェンスに比べ約半分程度のコストで導入することができます。

 

見積依頼も簡単です。

商品ページにある見積依頼フォームに、

フェンス距離や門扉の数量、発送予定先地域などを入力して送信をしてください。

また、自動見積作成フォームを使うことで、

最短1分で見積書をダウンロードできます。

 

 

フェンスは「強度」と「安さ」で選ばれています


 

屋外設備の周囲に防犯フェンスを設置する際、

フェンスの強度や素材などをまずチェックするのではないでしょうか。

鉄製であり、かつメッキ加工をされている方が耐久性に優れているため、

屋外環境で長期間使用する場合に適しています。

その一方で安いフェンスもありますが、強度や耐久性に難があるため、

結果的に耐久性の高いフェンスを選ぶ人がほとんどです。

 

 

しかし耐久性の高いフェンスほど、導入するには

ある程度コストが掛かってしまうことを覚悟しなければなりません。

 

 

一般的なフェンスは、フェンス本体価格と施工費を含めると、

1mあたりおよそ¥10,000ほど掛かってしまうことが多いです。

 

数メーター程度の設置ならまだしも、これが数百メーター規模の設置となると、

とても大きなコストが発生してしまいます。

 

仮にフェンスを100m設置する場合に費用が100万円かかってしまうとしたら、

気軽に設置することはできないと思います。

 

 

フェンスの設置費用を抑える方法


そんなとき、フェンスの導入費用を抑える方法は

主に2つあります。

 

①フェンス本体価格を抑える

②フェンスの施工費用を抑える

 

特に施工費用を抑えるためには、フェンスを短工期で設置することが効果的です。

2日間でフェンスを設置するより、1日でフェンスを設置できたほうが

人件費を含む施工費用を大きく抑えることができるからです。

 

 

 

 

しかし、一般的なフェンスは基礎工事を必要とするため、

フェンスの工期はとても長くなりがちです。

基礎ブロックの埋め込みやコンクリートでの固定など、

工期が長くなるほど施工費用も高くなる傾向にあります。

 

そのため、フェンスの設置費用を抑えるためには、

短工期で設置できる規格が望ましいです。

かつ基礎工事をしないで済む「打ち込み型」のフェンスであれば、

更にコストは抑えられます。

 

 

基礎工事不要・本体価格の安い「らくらくメッキフェンス」


 

当店の「らくらくメッキフェンス」は、

短工期で設置をすることのできる屋外防犯フェンスです。

 

らくらくメッキフェンスは基礎工事が不要なので、

短工期で設置ができ人件費を抑えることができます。

また、フェンス本体価格も割安なため、

フェンス導入に掛かる総費用を大幅に抑えることができます。

 

らくらくメッキフェンス 施工手順

フェンス設置の主な4工程①~② フェンス設置の主な4工程③~④

 

このように、らくらくメッキフェンスは基礎工事をせず

杭パイプを地面に打ち込むだけで簡単に設置をすることができます。

※基礎工事にも対応しています。

 

そのため、短工期でフェンスが設置できるため、

施工費用を効果的に抑えることができるのです。

 

 

らくらくメッキフェンス 施工費用例

フェンス施工に掛かる費用の試算資料④

施工依頼をする工務店にもよりますが、

らくらくメッキフェンスの1mあたりの施工費用は

約2000円前後が多い傾向にあります。

基礎工事が必要無く、短工期かつシンプルな施工方法なので、

施工費用を格安で案内してくれる工務店が多いのです。

 

 

短工期で設置ができるらくらくメッキフェンスは、

全国の太陽光発電所をはじめ、あらゆる屋外設備の周囲に

防犯フェンスとして設置されています。

 

 

長距離を設置する案件から、数十メートルの案件まで、

様々な場所で導入をしてもらっています。

 

導入して頂いた理由の多くは、

短工期で設置ができることと、本体価格が安いことにより、

フェンス導入に掛かる費用を抑えることができるからです。

 

らくらくメッキフェンスの施工手順書は、

商品ページやこちらのリンクからダウンロードすることができます。

 

らくらくメッキフェンス施工手順-PDF

専用門扉施工手順-PDF

 

自ら設置される場合も、工務店にフェンス設置を依頼する場合も、

こちらの手順書を参考にしてください。

 

当店は太陽光発電所などの屋外設備周囲に、

高耐久メッキフェンスをつうじて防犯に貢献していきます。

 

 

当店への問い合わせ方法

Fieldsaver.comへのお問い合わせの際は、当店の見積依頼フォームや問い合わせフォームをご利用ください。

電話での折り返しをご希望の方は、その旨をフォームに記載してください。担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。

お問い合わせフォームはこちらから