「最終更新日:2023年7月31日」
◆目次
防犯用メッキフェンス「らくらくメッキフェンス」
防犯用メッキのフェンスは、
あらゆる場所に設置されています。
【設置例】
- 太陽光発電所
- 小規模の太陽光パネル
- 駐車場
- 私有地
- 溜め池
- ドッグラン
このように、防犯フェンスの設置場所は挙げればキリがありません。
2023年現在、監視カメラやドライブレコーダーの継続的な普及により、
犯罪の検挙に役立てられることが多くなりました。
防犯に対する意識が年々高まっていることもあり、防犯フェンスも年々普及が進んでいるようです。
そんな防犯フェンスですが、
防犯フェンスの購入と設置には、どの程度の費用が必要になるのでしょうか?
防犯メッキフェンスの購入と設置に掛かる費用
メッキフェンスを施工してもらえるいくつかの企業様より、
屋外設備の防犯として多くされているメッキフェンスを例にして見積もりをしてみました。
フェンス高さ:150cm フェンス長さ:100メートル フェンス仕様:メッキフェンス 備考:設置まで行う |
この条件だと、本体価格だけでおよそ70万円掛かるそうです。
ちなみに、基礎工事などの工事費込みだとおよそ100万円弱と言われています。
いくら安全対策とはいえ、
100mあたり100万円近くの費用を、メッキフェンスのためだけに捻出するのは
なかなか難しいのではないでしょうか?
かといって、
防犯対策をまったくしないのは
オススメできません。
屋外で保管&設置されるものとして
太陽光パネルの他にも、駐車場の車なども挙げられます。
どれもこれも非常に高価なもので、簡単に買い替えはできません。
しかし、誰でも簡単に触ることのできる屋外環境では、
イタズラや盗難のリスクは少なからず存在します。
そのため、人が侵入しづらくしたり、区画を分けたり、
フェンスで間仕切りをするなどの防犯対策は
屋外の防犯においてとても重要なことなのです。
コストを抑え簡単に設置できる防犯メッキフェンス
多くの屋外設備などの周囲で導入が進んでいます。
※防犯メッキフェンス「らくらくメッキフェンス」設置写真
らくらくメッキフェンスは、
設置がとても簡単な
防犯用のメッキフェンスです。
名前のとおり、フェンス本体にはメッキ加工(亜鉛メッキ三種)されており、
雨風による腐食に強く、屋外環境で約25年を想定した
設計となっています。
太陽光発電所などの屋外設備は、
長期間運用することが前提となっています。
らくらくメッキフェンスのように高強度なメッキフェンスであれば、
そういった場所にも導入することができます。
また、設置は短工期でできるため
人件費や施工費といったコストを抑えられるのも
大きな特長です。
防犯用メッキフェンス「らくらくメッキフェンス」 設置方法
とても簡単に設置できるので、
工期の短縮ができ、フェンス設置に掛かる費用を
削減することができます。
通常のフェンスでは必要な基礎工事も、
らくらくメッキフェンスであれば
支柱を土に打ち込むだけなので
コンクリートや基礎ブロックなどの資材費も掛かりません。
※通常のコンクリート基礎などを使った工事にも対応しています。
そのため、らくらくメッキフェンスは
あらゆる場所に防犯用として設置されています。
【主な設置例】
|
屋外設備の周囲には、防犯フェンスなどを設置し
侵入やイタズラの対策をする必要があります。
特に、太陽光発電所や資材置き場などは、
盗難の被害が発生しやすい場所なので、
何も対策をしないのは大変危険です。
短工期・省コストの防犯用メッキフェンス、
屋外設備などの多くの場所に
侵入やイタズラ対策として導入されているメッキフェンスです。
最短1分で見積発行!無料でかんたん自動見積作成フォーム
自動見積作成フォームは、希望するフェンスの種類や設置距離、発送方法などを
選択することで自動的にPDFファイルの見積書を発行する機能です。
資材に掛かる金額や送料を確認できるので、費用の総額を確認するのに便利です。
当店担当者が見積書を発行。質問もOK!簡単な操作で見積依頼ができます。
製品に関する質問、オプションの追加などをまとめてしたい場合には
こちらの見積依頼フォームがおススメです。
見積書の送付、質問の回答など速やかにご案内いたします。
当店への問い合わせ方法
Fieldsaver.comへのお問い合わせの際は、当店の見積依頼フォームや問い合わせフォームをご利用ください。
電話での折り返しをご希望の方は、その旨をフォームに記載してください。担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
お問い合わせフォームはこちらから